スイッチひとつで簡単に調理してくれるsirocaの電気圧力鍋『おうちシェフPRO』でトマト煮を作ってみました。とっても簡単に作れるので、忙しい時や疲れている時にぜひ作ってみてください。
![](https://www.uta-everyday-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/image.png)
![](https://www.uta-everyday-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-7-1.jpg)
キャベツと肉団子のトマト煮のレシピ
キャベツ(千切り) … 1/4個
豚ひき肉 … 130g
玉ねぎ(みじん切り) … ⅛個
にんにくチューブ 10cmくらい
塩 … 少々
こしょう … 少々
トマト水煮缶 … 250g
水 … 50ml
トマトケチャップ … 大さじ3
ウスターソース … 大さじ2
しょうゆ … 小さじ1
塩 … 少々
こしょう … 少々
顆粒コンソメ … 小さじ2
砂糖 … 大さじ1
作り方
1.玉ねぎ、にんにく、豚ひき肉、塩、こしょうを混ぜ合わせて6個分の肉だんごを作る。
![玉ねぎ、にんにく、豚ひき肉、塩、こしょうを混ぜ合わせて肉団子にした画像](https://www.uta-everyday-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_8582-1024x751.jpeg)
2.内なべに1とキャベツを入れて、混ぜ合わせた残りの材料を入れて本体にセットしふたを閉める。
![内なべに材料を入れた画像](https://www.uta-everyday-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_8586-1024x740.jpeg)
3.オートボタンを押して野菜・豆2(または圧力70、6分)に設定し、スタートする。(時短モード対応)
4.加圧が終わり、圧力表示ピンが下がったら出来上がり。
![出来上がったキャベツと肉団子のロールキャベツ風の画像](https://www.uta-everyday-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_8594-1024x745.jpeg)
アレンジとして、出来上がった耐熱容器に入れてとろけるチーズをかけ、180度のオーブンで10分ほど焼いてグラタンにしても美味しいです!!
![ロールキャベツ風グラタンの画像](https://www.uta-everyday-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_8602-1024x748.jpeg)
まとめ
下処理済みの材料を買えば、材料を入れてスイッチひとつで簡単に作ることができました。キャベツと肉団子にトマトの酸味がとてもよく合い美味しく出来上がりました!!忙しい時や疲れている時におすすめのレシピです。
![](https://www.uta-everyday-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-1.jpg)
コメント